「育成クエスト」スタミナ消費キャンペーンが12/12まで延長決定!
トレーニングで手に入ったスタミナを、プレゼントから受け取らず1週間ほど溜め続けていましたが、今週の頭に育成クエストのスタミナ消費1/2キャンペーンが終了してしまうので、今後のために強化素材をストック&ランク上げしておこうと思い、一気にスタミナを消費しました。

獲得経験値と素材報酬が大量!

ランクもアップ!したのですが・・・

新しいお知らせが来ており、「育成クエスト」スタミナ消費1/2キャンペーンが延長決定しました(笑)
1ヶ月近くも延長するので、大変うれしいのですがタイミングが(;’∀’)

ボスバトル「NereÏdes」VERY HARDを攻略してみた
久しぶりに少しだけ長く自分の時間を確保できたので、まだクリアできていないNereÏdesのVERY HARDを攻略したいなと思いました。
相手の属性はWINDなので、MOON属性が有効。MOON属性は今回のイベントの特攻属性みたいなところもあるので、それなりにドルフィンが揃っています。
ということで、先日ゲットしたMOON属性のDEFENDER、URシュネーを少し育成してサクッとクリアしていきます。
一段階覚醒して、

限界突破も1回しました。

相手はSSRのLv.80。マシンLv.も80。総合力は20000で、トーナメントや育成クエストより低いですが、レベルが違います。実質総合力は35000くらいあると思います。

編成はこんな感じ。属性統一できているので余裕かな。

シュネーのSPスキルがシールドを10も削れるので、1ターンブレイクが狙いやすいです。
所持スキルも自身のSPを上昇させるため、SPスキルの回転率は高いと思いました。
さらに、攻撃力も30%アップできます。
これならいける・・・!

負けました(´;ω;`)
敗因は耐久力&火力不足かと・・・
URだからSSRより強いのかというと、そうでもないようなことを実感しました・・・
本ゲームはバフ・デバフが重要というのは先日書きましたが、バフなしだとここまでダメージを与えられないとは正直思っていませんでした。
これなら、SSRチケットで交換して手に入れた、みちるの方が火力出ていたような気がします。°(°´ᯅ`°)°。

ということで、早速選手交代。
みちるはスキルがかなり優秀です。DEFENDERなのに攻撃力アップにクリティカルアップ持ち。SPスキルも攻撃力アップなので、ほぼ常時攻撃バフを5つ発動した状態を保てます。
ただ、流石に今のままだとステータスが心もとないので、育成します。

限界突破演出。

Lv.40に限界突破。

さらに、素材が足りていたのでLv.50まで限界突破しました。

覚醒もして、火力強化。準備万端!
正直なことを言うと、今後URが増えていくことを考えるとSSRにあまり素材などを消費したくないので、最低限の育成にとどめておきたかったので、育成はひとまずこの程度で抑えました(‘_’)

いざ勝負!
何やかんや奮闘して赤ゲージも残り僅かまで追い込みましたが、自分の体力も限界ギリギリ。
回復スキルが幸い2つあるので、回復しました。

何とか耐えきり、勝利確定しました。

しかし、体力が足りず★2クリア。勝てるようになったけど、★3は難しい~。

CLEARのマークは付いたけど、COMPLETEじゃないとスキップチケットが使えません・・・。

ということで、さらなる強化を!
入華がLv.40だったので、限界突破して防御力を上げます。

勝てるまで挑戦し続けます。

そして遂に決着が。
シールド耐久値2とかなり際どかったですが、運よくBREAKされずに自ターンが回ってきました。
相手のHPはほぼ空です。

攻撃力アップも限界までバフが掛かってます!バフこそ正義!

無事、★3攻略できました(*´Д`)

遂にCOMPLETE!明日から周回がはかどります。

ボスバトル「日向重工」のHARDも攻略した
この流れのまま、日向重工のHARDも攻略してみました。
相手がGEAR属性ということもあり、SUN属性のドルフィンをほとんど持っておらず、HARDすら攻略できていませんでした。
そのため、今回は相性なしのURドルフィンでゴリ押し戦法でいきました。
例によって、何度か挑戦し続けた結果、シールド1の超ギリギリで耐えることができ、辛勝できました。
シールドが1しか削れないスキルが多く、下のように行動不可状態にもされることがあるので大変でした・・・。

★3クリア。ジュエル60個ゲット。

HARDをスキップできるようになったので、周回効率が少し向上しました。
VERY HARDは今のところ、クリアできる気がしません・・・

今日はここまで。
コメント